治療のすすめかた
患者様の症状・要望に沿うかたちで
施術方法を決めます。
あらゆる原因から起こる
多岐にわたる多様な施術と納得できる説明。
痛みが解消した後でも、
その後のケアまで寄り添えるような体制を
心掛けています。
診断・施術は、
東洋医学における陰陽五行論に準じ
不調に対する各要因・要素を見出し
バランスを整えることで改善を試みる治療です
経絡治療・概念をベースに、鍼灸のほか
神経系の誤作動・歪みの解消には
手技としてのカイロプラクティック、整体術を
必要に応じて使い分けます。
経絡治療の概念では
鍼や灸での施術は 五臓のバランスを正し
気の流れを整え
治癒力を引き出して身体を整えますが
歪みや神経などの圧迫を力学的に
整えなければならないこともあり
カイロプラクティックや整体術の手技を要します
カイロ・整体というと
”ボキッボキッ”
という手技を想像するかもしれませんが、
それは必要な場合のみで
ほとんどが専用の器具やベッドを使用し
刺激の少ないテクニックです。