成長痛? 運動痛? 

~スポーツ障害~

 

 

運動のしすぎだから

スポーツをしばらくやめれば治ります…

 

でも

痛みがなくなってもスポーツをはじめたら、また痛み出す

 

これでは解決になりませんね

 

どうして その箇所が痛むのか?

 

痛い箇所に応力が集中している原因を探って

一緒に解決していきましょう

 

 

 

 

 

 

~子供の成長痛~

 

 

オスグッド.png

 

 

 

誰もが同じように背が伸びるのに

 

どうして自分だけ休まないといけないのだろう?

 

 

 

 

 

 

スポーツ障害や成長痛には

 

 

その 過負荷が集中する場所が

 

身体の使い方や癖によって違うことも問題です

 

 

 

 

シンスプリント : すねの痛み

オスグット : 膝の痛み

シーバー・ケーラー病 :足の痛み  など

 

  足の成長痛.png

 

 

 

その他 

骨盤 腿 膝 ふくらはぎ あらゆる箇所に

じん帯や骨膜の炎症が起こります

 

場合によっては 骨折も

 

 

 

  

 

骨格・筋肉のつき方や体格 動きの癖は様々ですね

 

正しく歩けていない

正しく走れていない

正しく立てない・座れない

 

 まずは

こういった問題から細かく検査していきます

 

 

 

身体には軸があり

その軸が正しい場所を通っていなくては

どこかに過負荷がかかっています

 

姿勢軸.png